fc2ブログ
神谷塾的勉強と受験と子どもの教育
札幌で学習塾を営む神谷が、日々生徒と接しながら考えたことをつづります。  おすすめの勉強法や高校・大学受験、教育全般に関する話題を書いていきます。  ★コメントには必ずお返事します★

プロフィール

神谷英樹

Author:神谷英樹
1962年、愛知県知多郡に生まれる。
1981年、愛知県立半田高校を卒業。
1983年、予定外の2年の浪人生活を終えて北海道大学に入学。
1988年、北海道大学理学部地球物理学科を卒業、地質コンサルタント会社に入社。浦和市(当時)にあった研究所に勤務。
1995年、どうしても北海道に戻りたくなってその会社を退職。札幌市内の学習塾で講師の職を得る。
2001年、独立開業。屋号を神谷塾とする。
2021年、神谷塾を家庭教師部に一本化。
家族は妻。息子2人は東京に在住。趣味は物理と化学と野球とギターとベース。



カレンダー

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30



FC2カウンター



最近の記事



最近のコメント



最近のトラックバック



カテゴリー



全ての記事を表示する

全ての記事を表示する



メールはお気軽に

名前:
メール:
件名:
本文:



リンク

このブログをリンクに追加する



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



ブログ内検索



RSSフィード



夕食をとるのをやめた・その後

9月15日の記事で、平日午後10時を過ぎての食事もビールもやめたという話を書きました。それから1か月。誘惑に負けてあえなく頓挫、また好き放題飲み食いする日々に戻り、体重も戻り…ということには全くならず、どうやら習慣化に成功しました。

ただ、夕方の7時ごろ、生徒の数が一時引いてヒマになったときにオニギリなどを食べることにしました。当初は遅めの昼食を摂ったあと朝食まで本当に何も食べずにいたのですが、これでは間隔が空きすぎて食べたものを吸収し過ぎることになり、ダイエットとしては逆効果なのだそうですね。昼食を午後1時半に終えて朝食が午前7時半だとすると18時間も空いてしまいます。それは良くないと妻に言われて、まっとうな時間に軽~い夕食を済ませることにしたのでした。オニギリとかオハギとかお稲荷さんとか、なにしろ炭水化物を中心に摂ります。これで後は基本的に朝食まで何も食べません。

早く帰宅できる週末は普通に食事もすればアルコールも摂取しますが、平日は帰宅後カロリーのあるものは努めて摂らない。お茶とか牛乳は飲みますし、空腹が辛くてたまらない時には羊羹の一切れくらいつまみますが。甘い物が血糖値を上げて「食べた気になる」ということを最近になってよく実感します。

…というわけで、効果のほどはというと、体重はまだそんなに減ってはいないものの、77kgくらいで安定してしまっていたのが今は74kgになりました。そして胴回りは目立って細くなり、ベルトの穴が1つ動きました

その日のことはまだ記憶に新しいです。いつものようにズボンをはき、ベルトを通したら、それまでの穴の1つ先まですーっと進みました。無意識のうちにその穴で留めた後でそのことに気づき、思わず「あっ、動いた!」と叫びましたね(笑)

さらに、腹筋の周りの脂肪が落ちて、腹筋の輪郭が見えてきている。さすがにまだ「腹筋が割れて」という状態にはなりませんが。思えばこの数年間というもの、日課として何十回かの腹筋運動をやってもやっても腹筋は見えてこなかったのに(笑)、ここ2か月ほどのダイエットで実現しつつあります。脂肪の層が厚ければ見えないのが当たり前ですけどね。

いまのところ、夜にちょっとひもじい思いをするほかは体調が悪いことはなく、週1回程度のトレーニング(犬を連れて)でもなんだか身体が軽い気がします。体重も減らしたいですが、腹筋が割れた中年に早くなりたいと願うこのごろです。


この記事に対するコメント

ぴぴさんはダイエットの必要はないと思うんだけどね~(あるの?)

私の場合は糖尿を患う家系らしいのと、それで医者に「太るなよ」と注意されているせいもあるんです。
もっとも、それだけで夕食やビールをガマンできるほど意志が強いわけではありません。

なんといっても「オヤジのくせにお腹が出てない」と周囲に思わせたいというのが大きい。
そして、万が一にも脱いだときに腹筋が割れていたらスゴイでしょう。

動機が不純なほうが成果が上がるものです。
でも脱ぐ機会はないなあ(笑)


【2009/10/27 11:30】 URL | 神谷@管理人 #-[ 編集]

拍手しました(^^)

ダイエットできない私です。
【2009/10/26 14:57】 URL | ぴぴ #-[ 編集]

寒そうに見えるほど痩せはしないと思うので、ご心配には及びませんです。

腹筋は正式には腹直筋というそうで、肋骨の下部からヘソの周辺にかけて左右に3コブくらいあるやつです。
ちなみにWikipedeiaでは
「腹部の筋肉のうち前腹壁の中を走る前腹筋の一つ」「恥骨の恥骨結合部、および恥骨結節上縁を起始とし上方に向かい第5~第7肋軟骨と剣状突起に付着する。途中で3~4個の腱画により分画されている」
とあります。ご参考までに。
【2009/10/24 13:49】 URL | 神谷@管理人 #-[ 編集]

冬は痩せたら、寒そうですが・・・・
運動してたら、あったかいのかしら。
ところで、冷静に考えたら、
腹筋って、どのあたりにあるのかわからなかったです。
おへそのうえのへん?おへそのまわり?
【2009/10/23 23:19】 URL | みわ #tydjws2k[ 編集]


この記事に対するコメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック

トラックバックURL
http://kamiyazyuku.blog72.fc2.com/tb.php/190-08d65471
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)